イヤなの ( ̄(工) ̄)

撮られるの嫌いよ、、、( ̄(工) ̄)

ツン ( ̄(工) ̄)

あきらめてね。いい顔しないもん。

ブー (○`ω´○)

粘るのね、、、。

行っちゃおうかなー

しょうがないな~ (ΦзΦ)
(=^・ω・^=)
↓

にほんブログ村
アンティーク スタンプ


繊細な花文字がキレイ *・゜゚・*:..。. .。.:*・゜゚・*
ジャン太のもう一つの安らぎの場所
~(=^・ω・^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚

Rodyちゃんと一緒♡


きゅー♡
手作り座布団がもう小さそう…。
おやすみ~




…。
・:*:・(*´エ`*)・:*:・
マット、マット、マット~





それはね、マットがそこにあるからさ~
ฅ(●´ω`●)ฅ ダイチュキ♪
手刺繍のアンティークレース

手で刺繍された、アンティークのレース
100年程経っています *・゜゚・*:.。.
届いた時は、茶色く、くすんでいましたが、丁寧に洗いをかけて漂白したら
こんなに白く蘇りました (^-^)
手刺繍のレースはいつ見ても
素敵過ぎて、はぁー…と、ため息が出ます


アンティークファブリックとの相性も
バッチリです(u_u)
今日のジャン太さん

身体の向きが変です


(・ω・)ノ
↓

にほんブログ村
お天気なので

何を見ているの?


久しぶりのお天気で、外に出れてうれしいのか、今日は中に入りたがりません(・ω・)


こんな所から、、、(≧∇≦)
ワイヤープランツ


育ってま~す、、、^_^;
(=^・ω・^=)
↓

にほんブログ村
目の前にあったから

この形のまま、20分程固まっております(・ω・)ノ

爪はたてているようです

何か?

逃げないようにしてるのにゃん

見られてると、できないにゃん
う~、、、我慢の限界、、、。
アクション



馬乗り~



スッキリ

ご飯食べて来ようっと
行ってしまわれた、、、。
(=^・ω・^=)
↓

にほんブログ村
ちょい呑みフェスティバル

昨日、大和南林間のちょい呑みフェスティバルに行ってきましたo(^▽^)o
3枚綴りのチケットを¥2500で買って、参加店3軒ハシゴ。
お勧めメニューとONEドリンクが選べます(^_^)v
2軒目に行った、ホルモン焼き 珍満 の七輪焼き和牛上カルビと、馬刺し&馬肉ユッケが美味しかった~
1軒目の焼き鳥屋も鶏わさがGOODでした。
3軒目、チョット怪しげなBARで〆ました。かなりお得感満載でしたよ( ^ω^ )街のあちこちで、チケットを首から下げたサラリーマンおやじと、すれ違います(笑)
今日のじゃん太くん

一人でゴロゴロ遊んでいたので、ちょっかいを、、、、、。






そろそろおしまいモード


ふふん、もういいでしょ。
(・ω・)ノ
↓

にほんブログ村
アンティークリネンの巾着



アンティークリネンのしじみ巾着を作りました*・゜゚・*:.。..。.:*・
こちらのリネンは100年近く経っているもの…。
手に持つと、しっとりと馴染んで
とても気持ちいいです(u_u)
手の中にしとっとおさまって、可愛いですよ♪
アンティークのボビンレースや、手刺繍のレースをあしらいました。
ボビンレースはレースが機械生産される以前の手作業によるもので、
16世紀よりヨーロッパ各地で発展した伝統工芸の一つです。

刺した針を支点にボビン(糸巻き)を操って模様を作っていく、とても技術と時間と根気のいる作業ですね
そして、今日のジャン太さん

遊んで~。と、やってきました( ^ω^ )
よっしゃ




キャッチ

パシパシ


ガシガシ
↓

にほんブログ村
チェコリネンのバッグ、完成



バッグ、完成して、ポーチを作成中( ^ω^ )
アンティークレースの巾着も作りたいな~と、思っております
そして、今日のジャン太さん(=^ェ^=)

洗濯物が乗っかってきても、多少のコトでは動じません。しておけ状態なジャン太です。⊂((・x・))⊃


別に、、、大したことないし~
(・ω・)
チェコリネンのバッグ

バッグ作りの進行状況、、、

スクエアなトート。
そこ部分に革を縫い付けました。

革タグもいい感じ d(^_^o)
そして、今日のジャン太さん( ^ω^ )


夏バージョンな感じで寝ております
ฅ( ᵕ ω ᵕ )ฅ

もふもふ。。。油断しまくりですな~
(・ω・)ノ
↓

にほんブログ村